ケメコの生活改善ブログ

節約や時短をがんばっています。皆様の役に立つ情報を提供できるようにがんばります!

新一年生の入学準備で買ったものを紹介します!


こんにちは!お久しぶりです。

子供がこの春入学したので、準備したおすすめグッズを一気に紹介したいと思います。

お名前スタンプ

まずは一番大事なのがマストなのが、お名前スタンプです。

こちらは幼稚園入園の時に購入していたのですが、お名前付けにマストと言ってもいいです。

なぜなら、算数セットに使うからです。

算数セットには計算カードや数字のカードがたくさん入ってて軽く百個以上は名前を付けないといけません。

お名前スタンプを持ってないと一枚一枚手描きになってしまうので、ぜひこのお名前スタンプおすすめします。

これを紹介したママ友さんはみんな絶賛して、感謝してくれています。

ちなみにシールでもいいじゃないかと思われるかもしれませんが。

うちの小学校では「さんすうセットにシールは使わないでください」と指定がありました。

なぜなら剥がれてしまうからだそうです。

足し算引き算計算カードもリングを外して一枚一枚ばらして使うことがあるので、必ず一枚ずつ名前をするということが必須なようです。皆さん同じものを持っているので。

第一子の親はこんなこと知らないから「全部に?!」とびっくりするよね?

持ってきてくださいと言われる締切も、2~3日後とかまぁーまぁーー早い!!😨😰💦

でも、これは絶対に最初に取りかからなきゃいけない大変な作業ですので、是非お名前スタンプを買って楽をしていただきたいと思います。

靴用の洗濯機

次に、靴用の洗濯機です。

この洗濯機はどこがいいかというと、靴をそのままどんと入れて、ぐるぐる回して洗うことができます。

洗濯機で洗う人もいるかもしれませんけれども、うちは新しい洗濯機を買ったばかりですし。なんとなく洗濯物と一緒にいれるものも躊躇するので、こちらを買いました。

一回試しに使ってみたんですけれども結構真っ白になるのでかなりおすすめ!

濯ぎは自分でしなきゃいけないんですけれどもそれを差し引いてもめちゃくちゃお得だと思います。

靴用乾燥機

また靴関連で申し訳ないですが、どんだけ靴に時間かけたくないんだよと思われそうですね。こちらは布団乾燥機を持っている人はいらないかも。

うちは布団乾燥機がないので、買いました。

うっかり雨の土日にうっかり上靴洗っちゃってどうしよう?!って時でも。ばっちり乾かしてくれます。

でも、多分消費電力がドライヤーと同じぐらいかかるんで、長時間放置するのは危険かも?

ちなみに、うちはガス乾燥機の乾太君があるので靴の乾燥コース使ってみたんですが、何分やっても乾かない・・。

私のやり方がおかしいのかもしれないけれども、乾かなくてしょうがなかった。

靴を洗うときに天気を気にしなくてもいいし、お気に入りの靴を汚したけど「明日もはきたい!」って言われた時も、これを使えばいいんじゃないかな。

粘土板・粘土ケース

いろいろ調べたけど、だいたいクツワって言うメーカーのものを買えば問題はないみたいですよ。

子供が紫が好きなので、紫のわざわざアマゾンで買いました。

色鉛筆

一般的には金属製のカンカンに入った金属製のケースのやつが普通かもしれません。

が、机の上から落とした時にすごい音がするし、色鉛筆がばらばらに飛び散るのでこのプラスチックケースにしました。

一本一本はまっているので、落としたとしても中が散らばる心配はありません。

クレパス

クレパスも同様で。

紙ケースだと紙の箱が破けたり、汚れたりして見栄えがものすごく汚くなるけど、こちらのケースですと一本一本バラバラにならずに開けやすいし、ソフトケースなので手入れもしやすそうです。ちなみにベビーオイルで清掃したらすぐにピカピカになって簡単でした♪

ランドセルカバー


うちの自治体では黄色い帽子と黄色いランドセルカバーは一年生はつけなくてはいけません。無料配布してくれますが、ランドセルカバー自体が破けそうなペラペラのものなので、さらにその上から透明なランドセルカバーを被せました。

机の引き出し

入学説明会で二つに分かれたものを日本で出されていたので。

子供の好きな色を選ばせてネットで買いました。近

所のホームセンターではオレンジか水色の二択しかないし。

昔ながらの引き出ししか売ってないです。

ちょっと変わった物を買おうと思ったらネット頼り😂。

給食当番用のエプロンセットとマスク

昭和の頃はみんな白い割烹着を貸してもらって、洗って返していたような記憶があるんだけれども、最近の小学校で予算が足りず1クラスに7セットぐらいしかレンタルは回らないらしいですよ。

基本的に家から自分の好きなエプロンを持ってくようです。

給食用のマスクは不織布だったら毎日変えてくださいと言われるので、布マスクにした。

※後日、布マスクは全然使ってないことが判明。お金の無駄でした。w

タニタ接触型体温計

これはコロナになったぐらいに買ったんだけども、いきなり、小学校に上がってから大活躍。

なぜなら、健康チェックリストというものに毎朝、毎朝子供の体温を計測して記入しないといけないから!!!!何かと便利です。一瞬で測れます。

(※この面倒くさい検温システム。コロナが部類になった2023年5月に終わりました)

文房具のストック

鉛筆や消しゴムなど毎日使うものはストック必須です。

それだけのために買いに行かされる羽目になるかもしれないので。

特に予想外に頻繁に変えなきゃいけないのが赤青鉛筆。

赤の方だけめっちゃ減って青が残ってる。。でも赤鉛筆じゃなくてあくまでも赤青鉛筆が必要らしいです!!!

最初からこの7:3の赤青鉛筆を買っとけばよかったです。(※普通に売ってるのは5:5)

ちなみに雑巾とかもいつ持って来いって言われるかわかんないので、ダイソーとかで十枚ぐらいまとめて買ってお名前スタンプでポンポン名前つけておくと、いつでも出せるから精神的にオッケー。

ミニマリストの人はあまりストックを持たないとか言うけど。

子供関連のものはストックを持っていれば安心です。