ケメコの生活改善ブログ

節約や時短をがんばっています。皆様の役に立つ情報を提供できるようにがんばります!

こどものチカラ

もうすぐ6歳になる我が娘。

歌いたいときに大声で歌い、
悔しければとことん泣き、
工作にいそしんだり、
楽器に親しんだり、
絵も書く。

親はろくに泳げないけど
スイミング、楽しいと言って笑う。

創造性がすごい。
毎日楽しそう。

大人はどうだろう?
毎日やらなくてはいけないことに
縛られてイライラしてやいないだろうか。

勝手に決めたルールで、誰にも強制されていないのに
自分で自分に憤る、ひどいと周りにあたったりする。
そんな悲しいことはないよね。

今年の目標は山口祐加や坂口恭平の本を読んで
日常を楽しめるようになること!

つまり全部こどもに、還っていけばいいのだ。

 

 

 

 
歌いたいときに大声で歌い、
悔しければとことん泣き、
工作にいそしんだり、
楽器に親しんだり、
絵も書く。
 
親はろくに泳げないけど
スイミング、楽しいと言って笑う。
 
創造性がすごい。
毎日楽しそう。
 
大人はどうだろう?
毎日やらなくてはいけないことに
縛られてイライラしてやいないだろうか。
 
勝手に決めたルールで、誰にも強制されていないのに
自分で自分に憤る、ひどいと周りにあたったりする。
そんな悲しいことはないよね。
 
今年の目標は山口祐加や坂口恭平の本を読んで
日常を楽しめるようになること!
 
つまり全部こどもに、還っていけばいいのた。

保険の節約には共済がおすすめ!割戻金があって実質○パーセントオフ!


www.youtube.com

こんにちは、ケメコです。 私は自分が死んだ後でも残ってほしい人生の気付きや生活改善情報などを発信しています。よろしくお願いいたします。

割戻金って知っていますか?

我が家は県民共済に加入しています。月々の支払いに対し共済事業の決算が終わった後割戻金というお金を返金してくれます。

割戻金(わりもどしきん)とは、共済保険で余剰金が出た場合に組合員に返還するお金のことであり、保険会社の「配当金」に相当するものをいう。共済保険では販売経費を抑えている反面、保険料を安くしているのだが、利益が出た場合には割戻金として契約者(組合員)に還元している。生命保険で用いられる配当金とは、契約時に見込んでいた予定率と実際の率の間に差があり、余り(剰余金)が発生したとき、剰余金の還元として毎年契約者に分配されるお金のことをいう。

実際の戻ってきた割戻し金額を公開!

火災共済 共済掛金 19,520円に対し、割戻金額が3904円。
入院保障2型 共済掛金額 10,000万円に対し、割戻金額が2717円。

実質約20%ぐらいの金額が返ってきます。

なので掛け捨て保険としては思ったより割安になりませんでしょうか?

最近は「日本は高額療養費制度があるから保険は不要!」という意見も多いですが、我が家では貯金がそこまではかどっていないので、最低限共済に入って対策をしています。

貯金がたくさんある方は?不必要かもしれませんけれども、ちょっとでも不安がある方は精神的にな安心を得るためにも割安な共済への加入をお勧めします。

最後までお読みいただきありがとうございます💓 よかったらスターを足跡代わりにつけていってくれると嬉しいです 書くモチベーションが上がります!宜しくお願いします。

 

ガス設備の点検調査って何するの?準備はどうする?~西部ガスの場合~

こんにちは、ケメコです。 私は自分が死んだ後でも残ってほしい人生の気付きや生活改善情報などを発信しています。よろしくお願いいたします。

西部ガスから「ガス設備の点検調査のお願い」がポストに投函されていました。

そう、ガス設備の点検の時期がやってきました。

ガス設備の点検調査は法令に基づき、4年に一回以上実施されているそうです。

「◎月◎日朝9時から15時までの間に来る」というざっくりとした日時指定のハガキ案内しかなかったので、待っていられないので普通に買い物に出かけました😂。

そしたら、丁度帰ってきた頃に西部ガスの方がピンポーンと訪問されました。

続きを読む

コミネ メッシュグローブで快適バイク生活!

こんにちは、ケメコです。私は自分が死んだ後でも残ってほしい人生の気付きや生活改善情報などを発信しています。よろしくお願いいたします。

私の手は、小さく試着が必須。
近隣のバイク用品店舗に行ったものの、男性モノのサイズばかりでSサイズが全然なかったので、試着するものもなかったです。(T_T)

なので、一か八かで買ってみました。

続きを読む

厚切りジェイソンさん著「ジェイソン流お金の増やし方」のブックレビュー・まとめ

f:id:niji2001:20220411155942p:plain

こんにちは、ケメコです。私は自分が死んだ後でも残ってほしい人生の気付きや生活改善情報などを発信しています。よろしくお願いいたします。

今回のブックレビューは、新たな節約投資本のベストセラーが誕生!お笑い芸人厚切りジェイソンさんの著書を紹介します。

  • 支出を見直して最大限投資に廻す。
    • 固定費を見直してサクッと節約
    • 家計を可視化して支出を見直す
    • 衝撃の飲み物節約方法
  • 厚切りジェイソンの鬼の節約術まとめ
続きを読む

なぜ私が新車と3万円しか変わらない中古バイクを買う羽目になったのか?の話。


本音を言うと新車が欲しかったです・・・。

こんにちは、ケメコです。私は自分が死んだ後でも残ってほしい人生の気付きや生活改善情報などを発信しています。よろしくお願いいたします。

今日は前回に引き続き。バイク選びの話をしたいと思います。

 

  • 新車か?中古車か?
  • 乗ってわかった衝撃的な事実
続きを読む

レッドバロンで中古バイクアドレスV125Sの受け取りへ行って来た!バイク納車の持ち物と心得など。

スズキ アドレスV125S リミテッドの画像こんにちは、ケメコです。私は自分が死んだ後でも残ってほしい人生の気付きや生活改善情報などを発信しています。よろしくお願いいたします。

  • バイク納品のときに必要な持ち物
    • 免許証
    • ヘルメット
    • 運転しやすい服装
    • 財布
  • 納車の流れ
  • 12年ぶりのバイク運転!
    • 車よりいいと思うところ
続きを読む

リターンライダーが見るべきバイク系youtuber

12年ぶりのリターンライダーだと周りにバイク乗ってる人がいない。もう家庭持ちでバイクを売ってしまった人ばっかりで、なかなか情報も入りません。ましてやママ友は車か自転車の人ばっかりなので、情報を求めていろいろユーチューブで検索したいところ。参考になるユーチューバーのかたが見つかったのでご紹介します。

  •  バイク大好きフォアグラさん
  • マッスルバイクちゃんねる
  • 二宮祥平ホワイトベース
続きを読む

3年乗って感じた子供乗せ電動アシスト自転車のデメリットとその限界

f:id:niji2001:20220411121337p:plainメリットは維持費がかからないとか色々あると思います。まあ、それについては多くは語らないとして。

私が3年間、電動アシスト自転車で子供をのせてみて感じたデメリット・限界点を紹介したいと思います。宜しくお願い致します。

  • 激坂は徐々に登れなくなる
  • 乗せられる期間が短い
  • とにかく遅い!
続きを読む

リターンライダーに、俺はなる!~12年ぶりのバイク熱復活~

f:id:niji2001:20220411111838j:plain

こんにちは、ケメコです。私は自分が死んだ後でも残ってほしい人生の気付きや生活改善情報などを発信しています。よろしくお願いいたします。

春ですね。バイクの季節ですね。

私は20代後半でAT限定の中型免許取りに行ったぐらいバイクが好きだったんですが、30歳の頃に通勤にバイクを使わなくなったことや置き場所がないことから手放してしまいました。

それから12年経ちました。

結婚したり出産したり、子育てしたり何やかんやで。

「もうあんな危ない乗り物なんて乗ることもないだろうし、子供にもすすめたくないな!」

と言う気持ちで。いたのですが、最近、子供が手がかからなくなったと同時に電動アシスト付き自転車の限界がやってきて。

 

季節は春ということもあり、無性にバイクが欲しくなってきました。

思いっきりガチガチの中年リターンライダーです。

というわけで、次回はバイク選びのお話をしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます💓よかったらスターを足跡代わりにつけていってくれると嬉しいです。書くモチベーションが上がります!宜しくお願いします。