こんにちは、ケメコです。 私は自分が死んだ後でも残ってほしい人生の気付きや生活改善情報などを発信しています。よろしくお願いいたします。
誰もが通る?!新1年行きしぶり問題
新学期 そろそろ新一年生が行き渋りを起こす時期ですね。
ここで無理やり行かせるのか見守るのか。
それは親のスタンスにだけど、無理やり連れて行っても子が家に帰ってきてしまうようなくらい嫌がるのだったら、いろいろと考えてやった方がいいと思います。。。
— ケメコ🙆🏻生活改善ブログ (@01happylove16) 2024年4月25日
ちなみにうちの場合は一学期は全部行きしぶりだった。
担任は昔ながらの昭和の考え方を持っているタイプの先生で、
「一度休みグセがついたら、二年生に上がってから、はい、毎日いきましょう!というふうにはならないから行かせたほうがいい」
という考えの人だった。
発達障害とかじゃなければこの方法はありかもね。子によるだろうけど。
先生からお墨付きをいただいたことで、泣いても喚いても家から出したけど、幸い学校に行ってから戻ることはなかったので、徐々に収まり、今では楽しく二年生になっている。
無理やり追い出しても行かないor自分で自宅に戻ってくる場合
Aちゃんの場合
本人は環境の変化に弱いらしく、度々泣いて学校を嫌がること多数!
下駄箱まで付き添っても走って自宅に戻ってきていたらしい。
親が付き添ったり、たまに休ませたり。
励ましながら、なんとか一年生を終了。
やっと慣れた頃に二年生になってクラス替え。
仲良いお友達とクラスが離れたこともあり、環境の変化に適応するのがやや苦手なのか?最近、行きしぶりが再開したそうです。
Bちゃんの場合
教室に入れず。
校長室親付き添い登校で一年生終了。
放課後には元気に外で遊んでいる。
二年生になっても教室に入ることができないので、放課後先生とマンツーマンで学習中。親は支援級の先生にも相談中。
この2人のように授業に無理やり出しても泣いて帰ってくる、もしくはまったくいかないなんてことがあったら、まずは担任の先生や学校のスクールカウンセラーに相談するといいと思います。
親だけで悩まずに、そして親子の絆が保たれるように。
ただし、うちのように無理やり追い出しても、自宅に戻って来ない場合は「不登校」ではなく、「行きしぶり」なので、無理やり追い出してもいいと思います。(自己責任で!)
最後までお読みいただきありがとうございます💓 よかったらスターを足跡代わりにつけていってくれると嬉しいです 書くモチベーションが上がります!宜しくお願いします。