ケメコの生活改善ブログ

節約や時短をがんばっています。皆様の役に立つ情報を提供できるようにがんばります!

3年乗って感じた子供乗せ電動アシスト自転車のデメリットとその限界

f:id:niji2001:20220411121337p:plainメリットは維持費がかからないとか色々あると思います。まあ、それについては多くは語らないとして。

私が3年間、電動アシスト自転車で子供をのせてみて感じたデメリット・限界点を紹介したいと思います。宜しくお願い致します。

激坂は徐々に登れなくなる

まず私が住んでる所が激坂ということもあり、一人ならともかく、20キロになった5歳子どもを後ろに乗せて登るのはめちゃくちゃ大変です。

うちの坂では、膝が痛くなるぐらい思いっきりこいでやっと登れるっていうレベルですね。

一度止まったら再度こぎ始めるのに苦労するので、本当に命がけで漕いでます😂真夏はめちゃくちゃ汗だくになります。

あまりにもきついし危ないので、最近では「登れないので降りてくれ」と子供にいっています。平坦な道は全然大丈夫なんですけどね。

まあそこらへんは自転車の限界でしょうね。

乗せられる期間が短い

後ろに乗せられる子の体重は22キロまでしか載せれないんですよね。

うちはあと2キロです。。

実質、小学校低学年ぐらいになったら?子供乗せることができなくなりますね。

 

これを踏まえると、「電動アシスト自転車を買いたいな」って考えている人は乗る期間が決まっているので、子供が一歳になったらすぐのせるぐらいの勢いで買った方が良いと思います。

どうせ買うなら早めの購入すべし!

なんなら子供が生まれた瞬間にどれにしようかなってカタログを見始めるぐらいで全然遅くないと思います。

(まあ、実際は赤ちゃんの世話でなかなかそこまで頭が回らないかもしれませんけど・・)

私は子供が三歳ぐらいの時に購入したので、乗せる期間がその分短くなってしまいました。自転車がもったいないです、高いので。

新品で購入すると 約15万という原付バイクが買えるぐらいの値段がしますのでね。

とにかく遅い!

そして当たり前なんですが、いくら電動といえどこぐのは自分の足なんで(めちゃくちゃ早くまわさない限り)目的地に着くのは、車やバイクに比べたらめちゃくちゃ遅くなってしまいます。

昔、駅前の駐車場の料金が高いので、そのお金を浮かそうと頑張って自転車で行こうと思った時がありました。

でも30分くらい漕いでも漕いでも全く目的地に付かないので「これはダメだあ!」と思い引き返した経験があります。素直に車で行ったほうが早かった😂

脚力に自信がある人は3速でゴリゴリこいだらいいと思うんですが。

私のように貧弱な体力の持ち主は、せいぜい1速か2速でキコキコ回さないといけないです。

子供乗せ電動アシスト自転車は安全上、タイヤのインチが小さめの場合が多い(20インチ。成人の自転車だと26インチくらいが標準)ので、めちゃくちゃ速度が出ません。

なので、早く目的地に着きたい場合は適してないと言えます。

のんびりゆったり街中ライドだったらいいかもしれませんね。

 

ちなみに私が乗っている自転車はブリヂストンBIKKE(ビッケ)シリーズです。

この自転車は前輪が24インチ、後輪が20インチなのでお勧めです。

色もオシャレデザインがいいので、若いママはこれを選んでいる人が多いみたいです。(私は若くないけど)

最後までお読みいただきありがとうございます💓

よかったらスターを足跡代わりにつけていってくれると嬉しいです。書くモチベーションが上がります!宜しくお願いします。