今日は!
このブログを書いています小倉ケメ子です!
6ヶ月からおおむね1歳までの子供を持つ母親対象の赤ちゃん教室に参加してきました
第一部は保健師さんからの話
大雑把な発育の流れをスライドで見せながら 説明をしてもらった。
第2部は 手遊び
近所の保育園からやってきた保育士さんが3人、人形を使いながら
お歌や手遊びをして楽しませてくれた
知らない歌ばかりで新鮮
体を張って歌い踊るその姿に
保育園も良い刺激になるんだろうなーと思った
そして子供相手は本当に体力勝負だなと思った😞💦
第3部は歯のお話
今から歯が生えてくるのでちゃんと歯磨きをしようというお話
歯ブラシも軽く当てないと
強くすると赤ちゃんが痛がって
もう二度と口を開かなくなってしまうので
気をつけてくださいとのことだった
お土産にリカルデントガムと
歯ブラシと 小冊子を色々もらって帰った
本当に細かい事を色々知らなかったので
勉強になった
もらった資料をたくさんあるけど
全部読んで覚えるのは大変そう😞💦
ここまで読んでいただきありがとうございました
またの更新を楽しみに

きほんの遊び142―0~3歳 赤ちゃんの発達に合わせて楽しむ (はじめて出会う育児シリーズ)
- 作者: 中川信子
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2004/07/01
- メディア: 単行本
- クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る